2009年 01月 24日
新種の野菜たちです!
|

左の赤くて丸い野菜はベローナはトレビスの仲間でイタリアの地名から来た結球の物を言います。。生姜に似てる野菜はトピナンブールと言います。トピナンプールは南米原産の芋の種類で、和名だとキクイモと言います。白いにんじんの様な物はパースニップと言います。
セリ科の二年草。全体がボウフウに似ており、外来のものであるため和名をアメリカボウフウと言います。赤くて棒状な野菜はトレビソタルティーボと言います。イタリアで人気の超高級野菜です。赤白のコントラストが美しく、独特の歯ざわりや甘味も感じられる苦味はサラダなどで。赤い棒状の野菜は赤葱で白根も葉も食され、1本のねぎで赤、白、緑の3色楽しめる。
小さな葱はミニポワロー葱でポロ葱の小型版です。
by vonnas
| 2009-01-24 01:07
| ヴォナ村日記