2010年 11月 28日
今が旬!!
|
それはノドグロだ!

のどぐろ(アカムツ)の由来・語源/赤い色をしたムツの意味。「むつ」とは「脂っこい」ことを「むつっこい」、「むつこい」、「むっちり」、「むつごい」というから来ている。すなわち脂っこい魚という意味合いだそうです。

ノドグロとホタテ貝のムニエルカダイフ添え!
皆さんよくムニエルと言いますがその語源は???
*ムニエルとはムニエ(meunier、粉屋または製粉業者)の女性形で、「○○・ア・ラ・ムニエール」は、「○○の粉屋または製粉業者のおかみ風」(○○には魚の名前が入る)という意味で.例えば、舌平目のムニエルはフランス語でソール・ア・ラ・ムニエールです じゃんじゃん♪♪
by vonnas
| 2010-11-28 23:21
| ヴォナ村日記